T221を買ってしまった。2009/07/04 22:17:16

19インチCRTモニタは引退(もう一台あるけど。。。)。
2001/12に購入したのでまあ随分使い倒したなと思います。
CPD-G420。5万円奮発して買った憶えが。
今まで 1920x1440 というフルHD(1920x1080)をも超える解像度で使ってました。
文字を沢山表示したいがために。

よく売っている液晶モニタ では 1920x1080 や 1920x1200 なので、
縦が狭くなってしまいます。
かといって 2560x1600 だと30インチとでかい上にお値段も高い。。。
ゆえに、ずっと CRT で粘ってました。

そんな中、中古で超高解像度の液晶モニタが格安で出回っている情報をキャッチ。
3840x2400 というフルHD 4枚分+αが 22.2インチに凝縮されてる。
この液晶モニタ。http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/monitor/t221/
どう見ても業務用モニタで手が届かない値段のハズなのですが、
# 初代モデルの T220 は 2001 年当時 298万円(!)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010719/hot155.htm
なんと5万円出せば買える!

これを逃すといつ買えるかわからないので、ゲットした次第です。
ゲットしたのはよいものの、セッティングが大変だった。。。

T221用に芋づる式に買うものが増えた2009/07/04 22:56:20

超高解像度の T221、3840x2400 で表示されるものの、
DVI-D 一本でつなぐとリフレッシュレートがたったの 13 Hz。
一秒間に 13 回しか画面を書き替えない。
# 普通の液晶モニタは 60Hz ですね。
# それに慣れている身としては 13Hz では耐えられない。
T221 のスペック上は 48Hz までいけるのはわかった。
が、DVI-D シングルリンクを 4ch も入力しなければならない。
# コンバートボックスがあれば、説明書を見る限りは、
# デュアルリンク1本とシングルリンク1本で可能?
# 残念ながらコンバートボックスは付属せず。
手持ちの PC パーツでは 1ch しか出力できない。
なので、4ch 出力させて、入力すべく材料を揃えた。

以下、芋づる式に揃えたもの。
# この組み合わせでうまくいくことを保証するものではありませんので、
# 自己責任ということで。
・ビデオカードが2枚使えるマザーボード。1万円以下がほとんどない。
 ・TP45 HP
・DVI 出力を2個備えたビデオカード2枚。安いカードがあまりない。
 ・RH4650-E512HW/HS
  # フィンがコンデンサの頭にぶつかってる...。
  # 熱が伝わると可哀想なので、ダンボールの切れ端を挟んだ。
 ・RH4350-LE256HD2/HS
  # HDMI と DVI-D 同時出力、HDMI  - DVI-D  ケーブル使えば、
  # DVI 出力2個相当。
  # HDMI  - DVI-D  ケーブルは手持ちにあった。
・LFH60-DVI-I*2 ケーブル。
 ・型番 F16123-00。
  # こいつに DVI-D シングルリンクケーブルを2本つなげれば、
  # T221付属ケーブルの代わりになる。
・DVI-D オス-オスケーブル。シングルリンク用。
 ・適当に買ってきた。
・3ピンコンセントプラグを2ピンに変換するプラグ。
  # やはり業務用モニタ、3ピンコンセントプラグだった。
  # 自宅のタップには2ピンしか刺せない。。。

以下のように接続。
                                              ----------DVI1
    A------------T221付属ケーブル------------+              +RH4650 PCI-e x16 -1
    |                                         ----------DVI2
T221+
    |              --DVI-D(24pin)-DVI-D(24pin)ケーブル--DVI
    B--F16123-00--+                                         +RH4350 PCI-e x16 -2
                   ------DVI-D(24pin)-HDMIケーブル------HDMI

CCC で画面周りの設定。4台のモニタ識別。
1,3がA、2,4がBに分かれてる?
4台のモニタを有効にして(最初 RH4350 側が無効になってた)、
繋ぎ方が悪かったのか上下と左右あべこべになったりして、
並び替えを試行錯誤。
1920x1200(48Hz)を4面配置して3840x2400(48Hz)。
マウスポインタを移動すると多少残像が残るけど許容範囲。
全体を1画面として扱えないので、
ウィンドウの最大化をしても1/4にしかならないのは仕方ない...。

T221、画面が広い2009/07/05 16:02:55

文字がものすごく細かくて小さい。面積的には1/4に縮んでる感じ。
# 下名は視力1.5~2.0なので、何とか読める。
マウスカーソルを移動するのが長旅になる。
相対的にマウスパッドが小さい。
デジカメで撮った画像が原寸で表示できて良い。
# 900万画素表示できますからね。
高精細なので、ドットぽさがない。スゴイ。

ちなみにモニタの製造年月は2006年1月(第4週)。
筐体ボディや液晶にキズは見あたらず。
# ケーブルの抜き差しした跡はあったけど。
液晶のドット抜けも見た感じなさそう。
# あったとしても小さすぎて見つけられていないだけかも。
中古にしては程度が良かった。

個人的にはイイ買い物をしたなと思います。
# 散在しすぎたので、しばらく買い物は控えよう。。。